アシンメトリーのオリジナルデザイン墓を建立!インド産RYO・ノルウェー産ブルーパール、白山市竹松墓地
石川県一円にてお墓のお仕事をさせていただいております、石のや石材の松上浩幸です。白山市竹松墓地にて、インド産RYOとノルウェー産ブルーパールのアシンメトリーのオリジナルデザイン墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!
白山市竹松墓地 インド産RYO・ノルウェー産ブルーパール
当社から車で40分ほどのところにある、白山市の竹松墓地でお墓を建立させていただきました。同じ墓地内でお墓の建立をお手伝いしたお客様が、「いい石屋さんだからとにかく行ってみたら」とご紹介くださったそうです。ご主人様が亡くなられて、奥様とその息子様のお二人でお越し下さり、お話を伺いました。
展示場で色々お墓を見ていただくと、たくさんのお墓の中から気に入っていただいたお墓がありました。デザインや石もとても気に入ってくださったので、展示のお墓と同じデザイン、石の組み合わせで建立させていただくことになりました。
完成したお墓をご紹介します。2色の石を組み合わせた、左右非対称、アシンメトリーの当社オリジナルデザイン墓石です。伝統的なお墓の造りとは違った印象的なデザインで人気があります。黒御影石はインド産のRYO、ブルーの石はノルウェー産ブルーパールを使用しています。ブルーパールは、陽光を浴びると結晶がキラキラ輝くとてもきれいな石で、お客様も「こんな石があるんやね」ととても気に入られました。
RYOを配置した右側に、「和」の一文字とユリの花を彫刻しました。お客様がご自分でお持ちくださったデザインです。色々候補がありましたが、亡くなったご主人様がユリがお好きだったそうで、最終的にはユリを線彫りで入れました。ご家名は、ご希望でブルーパールの右隅に控えめに入れています。
「和」の文字もユリの彫刻も、どちらも白っぽい薄いグレーを入れています。白のように文字だけが目立ちすぎず、シルバーのようにキラキラしすぎず、ちょうどよい明るさでとてもきれいな仕上がりになります。アーバングレーなどグレーの石では目立ちませんのでお勧めできませんが、石種によってはこちらをご提案しています。
アシンメトリーなお墓というデザインコンセプトで、花立はひとつ、台座もカーブがきれいなデザインにしました。花立と、その下の拝石部分、蝋燭線香立にブルーパールを配置しています。
お参り部分です。こちらはRYOを使用しています。磨き仕上げのままでは濡れた時に滑りやすくなるので、ご提案してすべり止めを設けました。
法名碑です。このお墓では、基本的には棹石のお隣か、手前の左右どちらかに設置することになりますが、今回は図面でもご確認いただいて入り口右手に置くことになりました。
棹石背面は建立年月を彫刻しています。外柵はすべてRYOです。すべて石貼りで、お手入れしやすくなっています。
完成したお墓をご覧になったお客様には、「想像以上にいいお墓になった」「すごく立派で大満足です!」と大変うれしいお言葉をいただきました! このたびは、お墓の建立を当社にお手伝いさせていただきましてありがとうございました。お客様のお話では、ご紹介くださったお客様が「設計も自分の思った通りにお願いしたらいいと言ってくれる社長だから、こだわりたいなら行ってみたら」とお話しくださったそうです。結果的に、気に入られたデザインとこだわりの彫刻で大満足いただけるお墓になり、私どもも大変うれしく思っております。お客様それぞれのこだわりや思いを形にすることは大変な面もありますが、これからもたくさんの方に喜んでいただけるお手伝いを続けていく励みになりました。ありがとうございました。ご紹介くださいましたお客様にも、改めましてお礼申し上げます。