白山市竹松墓地公苑にて、黒と白を組み合わせたシャープなデザイン墓石を建立

石川県一円にてお墓のお仕事をさせていただいております、石のや石材の松上浩幸です。白山市竹松墓地公苑にて、カーサメモリア・ユウカを参考したデザイン墓石を建立させていただきました!

白山市竹松墓地公苑 インド産M10・カンボジア産AG614

今回のお客様は、同じ墓地内に墓地をお持ちのご友人の方のお墓を当社で建立させていただいたことがご縁でお声かけくださいました。「カーサメモリア」を気に入られていたので、そのデザインを参考に図面を作成してご提案しました。

【カーサメモリア Yuka(ユウカ)】

こちらはデザイン墓石「カーサメモリア」の「Yuka(ユウカ)」というシリーズです。お考えのご予算はあるものの、「せっかく建てるなら後悔のないようにしたい」というお気持ちを伺って、ご予算にも叶うように石種やデザインをご提案しました。

 

黒と白を組み合わせた、モダンな仕上がりになりました。正面は「南無阿弥陀仏」のお念仏と、「郷」という文字を彫刻しています。カーサメモリアにある文字からお選びいただいたもので、文字のサイズ感やバランス、「南無阿弥陀仏」の文字のレイアウトなど、細かくお打ち合わせをしました。

 

側面から見るとこのようになっています。上台は四方に向かって水垂加工をしています。左側面に建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。

 

香炉は、「掃除がしやすいから、石造りではなくステンレスの線香立だけにしたい」とご希望で、コンパクトなタイプのものをご用意しています。花立は当社オリジナルデザインの人気の花立をお選びいただきました。

 

香炉の中は汚れにくいよう磨いて仕上げています。奥に香皿を設置して、汚れが付きにくいようにお線香を寝かせてお供えすることもできるようにしました。

 

オリジナルデザインの花立です。お花のつぼみのようなデザインで、最近とても人気です^^

 

法名碑です。今回は、奥様のご実家とこれからのご家族様とのご両家のお墓でした。それぞれにスペースを設けて彫刻しました。

 

後方です。黒い石をバランスよく配置して、おしゃれなお墓に仕上がっています。ベンチには、奥まで伸びる一枚ものの石を使用しました。

 

ベンチは角を面取りしてあたりが良いように仕上げました。また、「キリコ立て」を設置できるように穴をあけています。白山市など金沢では、お墓参りに来た方が木と紙でできた屋根のついた灯籠「キリコ」を下げていく風習があります。

 

踏み石は黒御影石を配置し、デザイン性のあるボーダー状のすべり止め加工をしています。濡れても滑りにくいので、雨でも安全にお参りいただけます。お客様は、「思った通りのお墓になった」ととても喜んでくださいました。このたびはお墓の建立にあたり、当社にお声かけいただきましてありがとうございました。設計やデザインを工夫して、ご予算に沿いながらもご満足いただけるお墓になりますよう、できる限りのお手伝いをさせていただきました。末永くお参りいただければ幸いです。

今回、お墓づくりをお手伝いさせていただいた「竹松墓地公苑」の基本情報をご紹介します。
・運営主体:白山市 >>「白山市内の墓地公苑(市営)」(白山市公式サイト)
・所在地: 石川県白山市竹松町2580
・特徴: インターからもアクセスしやすい立地で、広々とした駐車場も完備。開放的な環境が魅力です。